GitHub Actions で自動デプロイをテスト

icon GitHub

GitHubにプッシュしたあと,自動的にウェブサーバーにアップできないかな~,と思っていたら,できました.そりゃそうだ(笑)

name: Production Deploy via ftp

on:                  # トリガーの設定
  push:              # pushイベント時に実行
    branches:        # ブランチの指定
      - 'main'
  pull_request:      # プルリクがマージされた(closed)時実行
    branches:        # pushされるので冗長だけどメモ代わり
      - 'main'
    types: [closed]

jobs:
  deploy:
    name: FTP-Deploy-Action   # ジョブの名前
    runs-on: ubuntu-latest    # 仮想環境の指定

    steps:
        - name: Get latest code
          uses: actions/checkout@v2   # チェックアウトアクション(https://github.com/actions/checkout)
        - name: Upload files via ftp
          uses: SamKirkland/FTP-Deploy-Action@v4.3.4
          with:
            server: ${{ secrets.PRODUCTION_SERVER }}         # FTPのサーバーアドレス
            username: ${{ secrets.PRODUCTION_USERNAME }}     # FTPのユーザー名名
            password: ${{ secrets.PRODUCTION_PASSWORD }}     # FTPのパスワード
            local-dir: ./public_html/action-test/            # アップロードしたいファイルのパス
            server-dir: server/public_html/action-test/      # アップロード先のリモートパス

rsyncやscpを使う方法もあるようですが,とりあえずftpにてアップする方法をテスト.

PRODUCTION_SERVER, PRODUCTION_USERNAME, PRODUCTION_PASSWORDのFTP情報の3つは,別途GitHubの「secrets and variables」にて設定しています.

タイトルとURLをコピーしました